『リンダ リンダ リンダ 4K』山下敦弘監督インタビュー「青春は、意味とかメッセージとか根拠とかが無い方が美しい」 / 他 - (Page.13)
——ソンが初めてTHE BLUE HEARTSを聴いた時、感動して泣きますけれど、涙のシーンは映さないじゃないですか。そういう表現の仕方も大好きです。
泣いた表情も撮っているんですけれどね、使わなかった。今自分が撮ったらどうするかな?と思いつつ、当時は根拠の無い自信があって、泣いているシーンを直接映すことを選ばなくても伝わると思ったんです。彼女たちがイキイキしていれば大丈夫というのもあったし。
——世代や環境が違っても、この青春に惹かれるのって不思議で素敵だなあと思います。
たくさんの方がこの映画を愛してくれるのは、何かしらこの映画に近い経験、かすった経験があるんじゃないかなと思います。それが文化祭なのか体育祭なのか受験なのか分からないんですけれど、大人から見ると意味が無いようなものに夢中になったこと、がむしゃらになった瞬間ってあると思うし、そういう方に刺さってくれているんだなと。そしてそういう経験が無かった方にもまぶしく映って楽しんでもらえる、本当に不思議で面白い映画だと思います。
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.