DJIの軽量ウェアラブルアクションカメラ「Osmo Nano」で東京ゲームショウ2025を撮影してみた - (Page.14)
TGS2025では宮澤卓宏さんのIQを下げる体感ゲーム「SARU BOX」をDJI「Osmo Nano」でも撮影してました。超広角か縦動画で撮ればよかったかな。。 pic.twitter.com/KH3UWB0dsg
— 宮原俊介@getnews.jp (@shnskm) October 2, 2025
鮮やかな映像を発想次第でさまざまなスタイルで撮影でき、超小型なので手軽に持ち運べるのが魅力のOsmo Nano。バッテリーの持ちもよく、イベントで1日中撮影しても多機能ビジョンドックを併用してバッテリー切れに悩まされることはありませんでした。
手頃な価格も魅力。「Osmo Nano スタンダードコンボ(64GB)」の希望小売価格は4万3890円(税込)、「Osmo Nano スタンダードコンボ(128GB)」の希望小売価格は4万8730円(税込)。アクションカメラの撮影を気軽に楽しみたい人にオススメです。
製品提供:DJI JAPAN
(執筆者:shnsk)
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.