【美味しく食べて駆除】富山県の高校生が開発した害獣ウニのリエットがヤバすぎる →天才かよ - (Page.3)

 
グルメ

ムラサキウニ大量発生による問題

ムラサキウニが増えすぎると、海の環境にさまざまな悪影響を及ぼします。以下は代表的な問題です。

①磯焼けの原因になる
ムラサキウニは主に昆布やワカメなどの海藻を食べます。ムラサキウニが大量発生すると海藻を食べ尽くしてしまい、海藻が繁茂しなくなり、海底が焼け野原や砂漠のようになる「磯焼け」の原因になります。

②漁業資源が減少する
海藻が減ると、そこを住処や産卵場所にしていた魚介類も減少します。例えばアワビやサザエ、イセエビなどは海藻がある環境で育つため、漁獲量が減少してしまうのです。

トレンド新着記事