すかいらーくのネコ型配膳ロボットってなんでそんなに人気なの? →担当者に人気の理由を聞いてみた / 他 - (Page.3)
そもそもネコ型配膳ロボットを導入した理由は「人とロボットが協働することによるサービスの充実(顧客満足度の向上)と働きやすい環境づくり(多様な人財の活躍)」が目的だったそうです。
ネコ型配膳ロボットを導入することにより「スタッフを減らすのではなく、ロボットがフロアでの接客業務(料理の配膳)を担うことで、人による接客品質向上や、サービス効率化によるお客様の待ち時間を解消したり、クレンリネスの向上を図ることができます」といいます。
「従業員においては歩行数が半減し配膳に伴う腕の負担も軽減するなど、シニアスタッフの皆さんにも優しい職場環境を実現しています。また外国人の方々もフロア業務に早く慣れることができ、活躍の幅が広がっています」というメリットもあるそうです。
※画像:すかいらーくホールディングス提供
(執筆者: 6PAC)
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.