【大阪・関西万博】「オールナイト万博」で話題に!? 東ゲート出口から夢洲駅までの帰路の呼び名「大腸」と「小腸」とは / 他 - (Page.3)
あるユーザーは、その様子を図を使って解説、反響を呼んでいたようである。
万博東ゲートの退場、今までは大腸みたいにゲート前広場の外周を大周りするだけだったけど、今夜は花火大会の混雑のためか小腸みたいに広場の中央を何度も蛇行していた pic.twitter.com/CTaQictIuu
— たむ (@tam201509) June 28, 2025
大曲の花火の日の帰宅ラッシュに巻き込まれた身として、夕方の会場内の人出を見て『今日はヤバい…』と早々に帰宅したけど大正解だったと思う。
普段の大回りさせられる所謂「大腸」だけでなく、その中を更にクネクネと回らされる「小腸」までの迂回ルートが追加されると結構ツラい。… pic.twitter.com/O8IymRGrts— まりろー@万博通期パス持ち (@mariroh) August 12, 2025
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.