大宮vs浦和の“因縁バトル”がカードゲームに! ネタゲーには終わらない「さいたま伝」の徹底したこだわりとは? - (Page.7)
ーー「大宮と浦和のライバル関係」を簡単に説明していただけますか?
担当者:明治維新の後に、埼玉県庁をどっちに設置するか、というところがスタートのようです。真偽はわからないのですが、どっちがだました・だまされた、という事件もあったようで、かなりエグい争いだったようです。
その遺恨が長年続いていて、規模感など似通った街なので争いは続いていました。特に、県庁を浦和がとり、大宮がターミナル駅をとったので、街の性格は若干違いますが、お互いどっちが上かというマウントの取り合いを長年してきました。
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.