日本推しラトビア人・アルトゥルさん「令和七年七月七日七夕の『七』の読み方が全部違うの、どう考えてもバグだろ」 テスタさんも反応 - (Page.8)

 
ネット、話題

大阪・関西万博のバルト館でスタッフとしても活動しているアルトゥルさん。

令和七年七月七日七夕の『七』の読み方が全部違うことを、万博で働く外国人に教えてあげたら『ちょっと何言ってるかわからない』って言われた。うん、私もわからない。

と続け、万博での写真も投稿していた。

テスタさん「確かにwすごいw」

上記内容が拡散される中、累計利益100億円を達成したことでも知られる個人投資家のテスタさんは


七年七月七日七夕の七の読み方が全部違うと聞いた。
確かにwすごいw

— テスタ (@tesuta001) July 8, 2025

七年七月七日七夕の七の読み方が全部違うと聞いた。

確かにwすごいw

とツイート。

こちらも、
「まさに外国人が混乱する日本語ですよね!」
「なるほど、そりゃ日本語を習得しようとするのは「七面倒くさい」訳だ(笑)」
「ここまで並ぶと「七」という漢字が変に見えてきました」
といったコメントが寄せられるなどして、反響を呼んでいたようである。

(執筆者:Taka)

トレンド新着記事