「僕たちは、なにも知らなかった」視覚障害者との対話でデザイナーとエンジニアが得た、本当の“使いやすさ” アクセシビリティ[後編] - (Page.9)
もちろん、この感覚も「決めつけ」につながる危険性があるので慎重になるべきですが、何も見ずに想像するのと、一度でも拝見した上で仮説を立てるのは、全く精度が異なりますよね。
キム 本当にそうだと思います。
長島 とある先進的な企業では、開発チームにスクリーンリーダーを日常的に使う方が在籍しているそうです。開発の初期段階から当事者の意見を取り入れられるのは理想的な環境ですよね。
私たちはまだその段階には至っていませんが、まずは今回のように直接お話をお伺いし、リアルな利用シーンを見せていただくことが、大きな一歩になるのだと実感しました。鶴さんはいかがでしたか?
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.