(2) 今のアニメは「メガヒットとダークホースの二極化時代」 ――アニメデータインサイトラボ大貫氏が語る、アニメの話題化メカニズムとヒットの方程式 - (Page.5)
まあアニメの宣伝では、宣伝予算に対して値段が高すぎて、あまり使えないので、そのアナログ純広告は使えず、コスパのよいWEB広告や自然な盛り上がりを仕掛けるんですが(笑)
――時代はアナログだと?(笑)
いや、そこまで言うつもりはないですよ。ただ、結局は拡散は人々のコミュニケーションの結果という見方もあるんじゃないかなと思います。もちろん作品が面白いからっていうのは前提としてあって、そのあとは人々のコミュニケーションのネタになったものが広がっていく。誰でも発信できるから、誰でも起点になりうるわけです。昔はアナログなオールドメディアが主流。最近はSNS、WEBが主流で、その主流にフォーカスしたわけですが結局両方なんですよね。
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.